
ずーっとデジカメが壊れていて修理に出していたので
写真も撮れずブログもなかなか書けず・・だったのですが、
やっと修理から帰ってきたので大喜びでUPしています。
そういうわけで、今年はフジロックの写真は1枚もなしです。。
でも、もちろんめちゃくちゃ楽しかった!
フジは金曜日がもう土砂降りの雨。
でもそんな中でも、ふと雨を忘れる瞬間があったり、
雨だからこそ響く部分もあったりとやはり音楽のパワーを感じたのでした。

いつもフェスやライブサーキットは「この時間にこのアーティストを見て」
と決めて、あまり無駄のない動きをするのですが、
今年は全く決めずに途中で会った友だちと
何となくブラブラ周るという見かたに。
そうすると驚くことに
その時の気分と音楽と空間がピタッと合う場所に足が向くのです。
改めて、どの会場でもその空間を
最大限に気持ちいい空間にした音楽が作り上げられているのか
ということを感じたのでした。
だから、あとは自分が気分の場所に行けば全てのピースが
ピタッと合うというわけ。

そして今週末はサマソニ。
番組終わってすぐに向かって
楽しみにしていたKEANEに間に合いました!
青空にピアノが響くあの瞬間は本当に気持ち良かった。
あの曲も、あの曲も・・というおいしすぎるセットリストでした♪

その後、ユニコーンも大盛り上がり。
ちょっとだらだらしながら、でも渋さもあって、でも勢いもあって、
「かっこいい」にまとめられるいろんな要素をちょっとずつ混ぜて
作り上げられたあの色は他には出せないよなぁ・・と
噛みしめていました。
そして何よりLADY GAGA!!!
今年、私の中のベストアクトは彼女でした。
45分ほどのステージで衣装替えは4・5回。
どれも目を見張るものばかり。
スクーターに乗って登場したり、ピアノを足で弾いたり、
いろいろ驚かせる部分も多かったけれど、
それだけでなく、とにかくめちゃめちゃウマイ!
声量も、音域も歌い方も、ピアノも・・
もう全てが人を圧倒して魅了する域。
そして、自分から発信するという一方通行ではなく、
常にみんなで一緒に楽しむという姿勢。
見事でした。
フェスではなく、最後はもう
ガガのワンマンツアーみたいな状態になっていました。
知らない人もここまで乗せてしまうというのは本物だと思う。
あと、本物はちょっとスカレーット・ヨハンソンみたいで
すごくキレイだった。
もう、ガガについては語り尽くせませぬ。

そしてWARも気持ち良かった~。
こんな夕焼けに響くいろんな音の混じった空間。
フェスの一番好きなテイストの空間です。
そのあと、NE-YOはやはりプリンスだった。
赤いバラに汗をつけて客席に投げ込んだり
アイシテルを連呼したり・・その度に「キャー」の黄色い声。
飲みながらのライブで途中、酔っ払って
足ふらついてるけど大丈夫?みたいなところがあったけど
その後また持ち直して、よく躍らせてくれました。

そして、トリがビヨンセ。
月明かりの下でのライブ・・でも月明かりなんて
気が回らないほどハデな登場でした。
後ろが全て大きなスクリーンになって大きくビヨンセが映し出された。
チェックインの時間があったので途中で帰ってしまったのだけど、
最初数曲はめちゃめちゃ躍らせてくれました!
帰り道は一緒に行った友人と
ガガについてずーっと語りあっていましたとさ。