2010年3月31日水曜日

4月を前に

昨日はPODへおさむさんのロックなイベントに行ってきました!
やっぱりあの人、カリスマだわ~。
映画パイレーツロックを観た後に
「おさむさんって近いよな・・」と思ったものだったけど、
それを再確認という感じでした!
 
意外とこのブログも読んでくれてて(!)、
ね♪ おさむさん?
いつもありがとうございます(笑) 
 
そしてナビも大集合。
このお二人は誰でしょうか・・・?
 

さぁ、そしてスマイルデリは明日から2年目に突入!
本当に大好きな番組で、スタッフも家族みたいに仲が良いので
また同じメンバーで今年度もできることが何よりうれしいです!!
 
いろんなコーナーも増えて、
さらにバージョンアップしたスマイルデリでお届けしていきます。
あと、心理テストの時間も変わるのでチェックしてくださいねん♪
 
というわけで、明日以降もよろしくです!

2010年3月30日火曜日

産官学連携オープンゼミ



名古屋工業大学で今週末、
大学のゼミを一般公開した
産学官連携オープンゼミが開かれます。
 
「まちづくり」の視点で
 
・モノづくり
・カンキョウづくり
・コウリュウづくり
・コトづくり
 
の4 つのセッションに分け進行。
各発表を5 分とし、セッション毎に20 分の意見交換を行います。
 
わたしはこのコウリュウづくりの司会をさせていただきます♪
どなたでも無料で聞くことができるので
よかったら遊びにきてくださいねー!

2010年3月29日月曜日

位置確認


昔、友達が
「あ、今日あの日に似てるって思ってカレンダーを見ると
 本当に思ってた日と日にちが一緒だったりするんだ」
って言ってた。
 
同じ香り。同じ色。
そこまでドンピシャで合うことがないにしても、
その感覚はわからなくもない。
 
スタジオのハーブティが切れて先週買ったフレイバーが
去年番組が始まってすぐの頃に飲んでたものと同じだった。
そんなことすっかり忘れていたんだけど、
飲んだ瞬間に懐かしい感覚がして思い出した。
 
ちょっとずつ遅くなっていた起床時間も
今朝また去年の今頃と同じ時間に戻した。
昨日より1時間早起きの朝は、
いつもよりもじっくりと新聞を読めて、
お弁当もていねいに詰められた。
去年はそれでもいっぱいいっぱいだったんだけど。
 
そんなことを思いながら、
ふと自分を見れば今年買ったワンピース。
去年は持ってなかったノート。
  
こんな風にしてわたしたちは気づかないうちに
ちょっとづつバージョンアップして歳を重ねてる。
 
春は何だか振り返って自分の位置を確認することが多い気がする。

2010年3月27日土曜日

まずは聞くことから


大親友が泊まりに来た。
このところお互い忙しかったので会うのも久しぶり。
 
仕事の話になり、途中で涙がこぼれた。
 
彼女は学校の先生をしているのだけど
「宿題何でやってこなかったの!」とか
「そうじしなさい」なんていきなり怒ることは決してしないのだそう。
 
子どもによっては家庭環境のせいで
宿題どころじゃない子がいる。
そうじする気になれない子がいる。
 
宿題はやらなくちゃいけないことなんて子どもだってわかってる。
でもできないのだ。
自分もそんな家庭で育った彼女はその気持ちが痛いほどわかる、と。
 
「わたしは昔、学校にいる時も
『家に帰ってお母さんがお父さんに殺されてたらどうしよう』 
って思ってた。そんな子どもがそうじなんてできるはずがないんだよ。」
と彼女は言った。
 
「そういう時はね、『どうした?何かあった?』って言ってあげるんだ。
何があったのか、先に必ず聞いてあげる。」
 
その上で
「本当に辛い状況だと思う。わかるよ。
 でもね、あなたは今みんなより少しだけ強くならなくちゃいけないの。
 音読だったら一人でできる?お母さんに話せそう?
 だめだったら先生が聞いてあげるから。」
 
それからその子は毎日音読してくるようになったらしい。
 
順序というのはとても大切。
まずは聞くこと。
 
「何か子どもがやった時にもね、
 『あなたがやったの?怒らないから正直に言ってみて。
 やってないって言うんだったら先生はそれを信用する』
 って言ってあげる。」
 
「怒らないから言ってみなさい」という言葉は強く、
子どもは正直に答える。でもその時、決して怒らない。
 
「子ども自身がやったと認めることこそが大切なんだ。
 認められないことはきっとまた繰り返す。」
 
彼女が先生という職についてくれて本当によかったと思った。
彼女に助けられている子どもたちはとても多いだろう。
一方で家庭でもこれくらい親がちゃんと向き合えるといいのに、
とも思った。
 
愛を持って仕事に向かう人が身近にいると
いい刺激になる。
ありがとう。

2010年3月24日水曜日

女子力をあげようイタリアン


今日はスタッフのお家へお邪魔してきましたー♪
 

奥さまがお料理上手な方で、メニューもオシャレ!!
 

作り方を聞きまくってました。
 

スタッフが作ったパスタも食卓に並び、一同驚愕。
「えー!こんなの作れたの!?」
いつもと違うパパの一面に感動。
 

まだ小さいお子さんを代わる代わるだっこしながら、
最高のおもてなし。
こんな夫婦ほんとに憧れます。
 

すっかり感化されたわたしは
「わかった!4月から生まれ変わる!!」と宣言。
 
すかさず横から「どんな風に変わるの・・?」と
ディレクターじゅんちゃん。
 
「女らしくなる!!!」
その一言に一同「ハードル低っ!!」とズッコケでした。
 

家に帰ってきて、
ダニー・ハサウェイを棚から引っ張り出してプレーヤーにかけ、
アロマキャンドルに火を灯す。
 
・・分かりやす過ぎますけど、何か?笑。
 

2010年3月22日月曜日

NINE


監督:ロブ・マーシャル
出演:ダニエル・デイ=ルイス、マリオン・コティヤール
    ペネロペ・クルス、ケイト・ハドソン
    ニコール・キッドマン、ファーギー
 
世界は男と女と愛で、できている。
そんなキャッチコピーが耳に残って昨日見てきました!
 
有名映画監督のグイドは待望の9作目となる映画「ITALIA」の
制作にとりかかるも、良いアイデアが全く浮かばない。
そんなグイドが向かう先はそれぞれにタイプの違う女性たちの愛だった。
撮影の日は刻々と迫っているのだが・・。
 
これだけ主役級の女優が並ぶというのもすごい。
どの女性もそれぞれタイプは違うけれど、
それぞれの方向に色濃く輝いていて、美しかった。
 
そして全体としてとてもオシャレな映画。
衣装にしても音楽にしても、ストーリーのオチにしても。
大人が楽しめる映画だった!
 
ストーリーの流れというよりは一つひとつ映像や音を楽しむという 
要素が大きいので、仕事帰りにレイトショーなんて見方もいい。
ところどころモノクロの映像が入ったりするので
昔の名画を見ている気分にもなり、
大きなスクリーンでお酒飲みながらとか最高ですね。
 
それにしてもペネロペ・クルスのセクシーさって言ったら!
色気というのも才能の一つのなのかもしれません。
 
現在公開中!
 

春のパン教室♪


そして今日はグルマンヴィタルのパン教室!
 
SMILE DELIで
毎週金曜に「Guruman Vital Deli's Kitchen」というコーナーが
始まったことを記念して藤が丘で行われました。
 
パンを焼くのは久しぶり。
今日は菜花の春ポテトサラダパンと
あこ天然酵母のくるみアンパンを作りました!
 
自分で一つひとつ作るパンはまるで我が子のよう。
焼きあがると他の人のパンをよそ目に我が子の姿を真剣に探す。
そしてホレボレ(親バカ、笑)。
 
焼きたてのパンはふんわりやわらかくって、
香ばしい香りがさらにおいしさを引き立ててくれました。
 
そして参加者のみなさんがやさしい感じのあったかい人が多くて
すごく癒されました。
あんなHAPPYな空間で作ったパンはそりゃあおいしくなるはず!
  
また一つパンが好きになりました。
今度は垂井の山の中にある石釜パン工房での教室に行きたいなぁ。
 
今週金曜のGuruman Vital Deli's Kitchenは
グルマンでやっているお届けパンのご紹介です♪
これもオススメなのー!よかったらこちら

meet the music live


昨日はテレビ塔の一階タワースクエアで行われた
MEET THE MUSIC LIVE with レミオロメン
パブリックリスニング、寒い中
たくさんの方、お越しいただきありがとうございました!!
 
名古屋の民放3局合同イベントということで
FM愛知から内藤聡さん
RADIO-iから上野規行さん
そしてZIPからはわたし、という3人でトークショーあり
抽選会ありという内容でした。
 
放送局の垣根を越えて繋がるというのはとても画期的で刺激的。
でもみんな局は違えど、ラジオが大好きな人が集まっているので
スタッフも含め初対面とは思えない馴染みよう。
お二人も本当にあったかい方で楽しかったです!
 

みんなで7時ちょうど小林克也さんの声を
耳をすませて一緒に外で聞くというのは
何だか日本で初めてラジオが放送された瞬間みたいでした(笑)
 
ライブは最新アルバム花鳥風月(大好き!!)からの曲が多く、
ストリングスが入りオリジナルアレンジがまた贅沢でした。
 
これからももっともっとラジオを好きになってもらえる仕組みを
作っていく一員になりたいと心から思った夜でした。

2010年3月21日日曜日

春分の日


今日は春分の日!ということで
平和公園の虹の塔へ行ってきたのですが、
ギリギリ間に合わなかった~。。
 

この塔は中から見上げるとこんな感じになっているのですが、
春分の日と秋分の日の正午には太陽がちょうど塔の真上にきて、
 

地面に虹を映し出すという仕組みになっているのです。
 

塔の場所がわからず迷っていると
12時10分頃になってしまい、
「人いないね~」なんて近づいていくと
近くにいたおばちゃんに「もう終わっちゃったよ~」と
言われてしまったのでした。 無念。。
 

お彼岸ということで平和公園はお墓参りの方でいっぱいでした。
ぼたもちを作ったというご家庭も多かったでしょうか?
素敵な3連休を!
 
お時間あれば、今夜テレビ塔で開催のパブリックリスニングで、
ご一緒できるとうれしいです♪

2010年3月20日土曜日

春の香の正体を知る

最近、春の香りの正体を知った。
 

季節にはそれぞれ香りがある。
秋はキンモクセイの香りが強いけど、
それ以外の季節の香りはとっても曖昧。
 
冬は冷たい風の香り。
夏は太陽と緑と青い空と・・
いろんなカラフルな香りが混じっているような気がする。
 
春はもっと表現がむずかしい。
この季節になるとどこからともなく、
名前の知らない花の香りがしてくる、それが春の香り。
 
・・だと思っていた! 
だけど、最近その正体を知った。
 
先週、ディレクターと歩いててふっと香ったその香り。
「あ、この香りすごい好きなの!!春の香りだよね~」
と、わたしが言うと「あ、これ沈丁花でしょ。わたしも好き!」
とディレクター。
 
教えてくれた花に近寄ると、濃い春の香りがした。
すごい。ちゃんと正体があったんだ。
当たり前だけど、子どもが何か新しいことを知った時の感動を味わう。
  
大人になってくってこういうことなんだろうな、と改めて。
一つ一つの理由を知ってく。
 
これからわたしは春の香りを沈丁花の香りと呼ぶんだろう。 
知らないということも、とても素敵なこと。
「春の香り」という方がずっと夢があるから。
 
でも、知ることによって庭に植えることができたり、
好きな時に嗅げたりする。
大人には大人の楽しみがある。
 
***
  
明日は夜MEET THE MUSIC LIVE withレミオロメンの
パブリックリスニング@テレビ塔 タワースクエアのMCです。
FM AICHI, RADIO-i, ZIP-FM合同開催のイベントで、
各局から一人ナビが出演するのですが、
ZIPからはわたしが出させていただくことになりました!
 
放送局の垣根を越えたトーク、
ぜひ遊びに来てください♪
18:30~20:30!
 

2010年3月18日木曜日

舞花


今、イチバン注目しているアーティスト舞花のライブに行ってきました!
 
ステージに静かに上がった彼女は
「舞花です。よろしくお願いします」と、
19歳らしい感じで挨拶をして頭をペコッと下げた。
 
ところが、その2秒後わたしたちはハッと息を呑むことになる。
歌が始まるとまるで別人。
そこには明らかにカリスマ性を持ったアーティストの空気があった。
 
力のある言葉。
魂のこもった声。
デビュー前の新人だとはとても思えなかった。
何度も鳥肌がたつ。
 
声がいい。歌がうまい。という域はとっくに超えて、
何かを動かす歌だった。
前にライブを見たチーフディレクターが
「彼女は何かを変えそう、そんな気持ちにさせられるんだ。
 すごくいいから、絶対見てきて」と薦めてくれた意味がすごくわかった。
 
この歌声はもっと多くの人に聞かせてあげないともったいない!
もっと大きなハコでやっている姿がすごく目に浮かぶ。
 
ライブが終わった瞬間、
誰もが「もっと聞きたかった」と口にした。
もちろんわたしも同じ気持ちだった。
 
番組でいつかゲストで迎えたいと思っています。
写真は同じ名前ということですっかり意気投合してしまったWマイカの図。
 
4月14日メジャーデビューです!
http://www.myspace.com/myspacemaika
 

2010年3月14日日曜日

佐久島


昨日は佐久島へ撮影旅行へ行ってきました!
船に乗って向かうのだけど、
乗船中もシャッターを押してばかり。
 

こんな写真がどんどん増えていきます。
 

ずっと行きたいと言っていたこの島は、
日本の原風景が残る島でした。
 

どの道を通ってもどこか懐かしくてあったかい。
 

イス一つがこんなにもかっこいい。
 

春もたくさん見つけました。
 

大きな桜も圧倒的な美しさがあるけれど、
こういう背の低い桜は同じ目線で
笑いかけてくれているような気がしちゃう。
  

この島ではすれ違う子どもたちが
みんな「こんにちは」とあいさつして行ってくれました。 
 

そんな子どもたちからのお願いも
もちろんちゃんと守っていきたいところ。
 

春は何だか、みんなをやさしい気持ちにしてくれます。
 

写真の中の笑顔もいつもより少し柔らかい。
  

島では見慣れない光景も。
こちらは薪割り。
 
ダチョウがいたり!!
 

ヤギがいたり!!
 
ステキな流し目をありがとう。
  

そして佐久島はアートの島!
 
海に向かって作ってあるのは「おひるねハウス」
 
早速ハシゴで一番上に上る。
 
「人と海の対話をテーマに
 ゆったりとした佐久島での過ごし方について作家が提案したもの」
と解説があった。
  

海を見るためだけに、波の音をただ聞くためだけにここに入る。
そして対話を楽しむ。それぞれに。
みんなどんな会話をしていたんだろう。
  

昔、駅前の旅行会社のポスターに
 
「人は何を思い、何を探して生きているんだろう。
 浜辺を歩き、波(あなた)と触れ合えばわかるような気がする。」
 
って書いてあったのを何だか急に思い出した。
 
ほかにもこんな山の中に、
 

オブジェがあったり。
こちらタイトルは「空の水―山」
 
最初はアートの島めぐりが目標だったから
MAP見ながら作品を巡るスタンプラリー状態だったけど、
すぐにMAPを放り出し、散歩を楽しむ自分がいた。
 

自然のものが一番のアートな気がしたから。
 

自然の穴があれば向こうを覗きたくなるし、
 
きれいな石は拾いたくなった。
 

何でもない坂がたまらなく好きになって、
 
「わたしがココでドラマ撮ったら
 絶対この坂、エンディングにする!!」と
勝手に妄想が広がった。
 
お昼ごはんは
 

あさりの酒蒸し定食。
佐久島はあさりが有名なのです。
 

夕方は5時すぎの船で戻るのに、
食いしん坊のわたしは晩御飯もここで。
 
夜は元祖大あさり丼!!
これがもう絶品。かつ丼の大あさりバージョン。
臭みが完全に消えて、とろ~り。クセになります。
  

お店に集まってた島の人たちには
「おじさん美人に弱いもんで~」と、
さっき釣ったばかりのお魚のお刺身をたくさん頂く。
 
人と人との距離がとっても近いのが何よりの島の魅力かもしれない。
 

お店から出てくると夕焼けがとってもキレイ。
 

帰りの船でもシャッターを押す手に力がこもります。
 

この日の夕焼けはとても色っぽい。
薄いピンクのグラデーションは昼間のサクラを思わせた。
  

いつの間にかシャッターを押すのを忘れて
ボーッと見とれていたわたしを友達が後ろからパチリ。
それでも気づかない。
 

そんなとき、夕焼けに溶けていく飛行機雲を発見。
こういう奇跡が何よりも心を動かす。 
 

ゆっくりと消えていく飛行機雲を見ながら、
また来ようと心の中でつぶやいた。
 
帰ってきて友人と家で飲みながら、
拾ってきた石に文字を書いてインテリアにしてみた。
 

台所はこんな風。
 

トイレにはこんな風。
 
家中に旅のカケラを散りばめておくと、
いつも急ぎ足の日常がちょっとゆっくりになれる気がする。