
午後は、岐阜の友達の友だちがやってるデザイン事務所での
お洋服交換会に行ってきました!
フリマではなく「交換」なので、気軽に手にできてしまうのです。
持ってきたお洋服をずらっと並べて、
欲しいものに名前のタグを貼る。

誰かとかぶったらジャンケン。

フリマも好きだけど、
フリマよりも手軽さと、気軽さがいいなと思った。
回転も早いし。
次回、夏開催が楽しみ!

そして、この自宅兼デザイン事務所があんまりオシャレで
パチパチ写真も撮らせてもらいました。

アンティークを絶妙に使いこなしてます。

本もたくさん。

そして何より魅力的だったのが台所!!

以前、番組で紹介した「平松洋子の台所」という本を思い出した。
あのままの台所がここにある!

火鉢や

せいろもこだわりのものばかり。
憧れのお家です。
いつか自分が家を建てるときは、
こんな風にていねいに一つひとつ選んでいきたい。

帰り道、サクラがとってもきれい、と上ばかり見ていたけど、

ふと足元をみれば、友人あさちゃんのクツがオシャレ!

何これ~!?と止まってもらうと
「あ、これ農業用の足袋。
向こうでこれで地下鉄とか乗るとヒーローだよね」と
フランスから一時帰国中のあさちゃんは笑うのでした。

春の物々交換会には、
いろんな想いの交換も含まれていたような気がしました。